不動産

「Y氏は暇人」ブログをリアルに体験。福岡の歴史をちょいちょい学ぶ

突然ですが、「Y氏は暇人」というブログをご存じでしょうか?

おそらくはご存じないことと思いますが、
福岡の局所的に高い知名度を誇るブログです。

どのようなブログかというと、
福岡の歴史を古地図から読みとく、ような感じのブログです。

個人的にとっても興味深かったのが「元寇の絵巻の舞台が鳥飼であった」という記事です。

元寇の絵巻、ご覧になったことがおありでしょう。
歴史の教科書なんかに載っていた、あれです。


▲「Y氏は暇人」ブログより転載しております

あれの舞台がなんと、私どもの鳥飼ゲストハウスのエリアである「鳥飼」だったというわけです。
その他の詳細はY氏のブログをじっくりごらんください。
元寇の有名なあの絵は鳥飼 | Y氏は暇人

さて、そんなこんなでY氏のブログを読んでおりました、
この私、竹内。

ブログの著者であるY氏がトークライブをするということで、
いざ馳せ参じたわけでございます。

舞台は「福岡市赤煉瓦文化館」。
なかなか歴史の趣のあるシブいセレクト。

20130828183609
▲風格ある歴史ある建物ですねー

東京駅の設計も行った辰野金吾が設計した建物。
元々は日本生命の建物だったそうです。

Y氏トークライブ

Y氏がそのブログ「Y氏は暇人」を始めたきっかけは、
NHKで放映された「古地図でたどる竜馬の旅」というテレビ番組だったそうで、
竜馬ゆかりの地を古地図でたどったという内容だったそうです。

それを福岡で調べてみて、
「このビルは元々は大名屋敷の跡地にできたんだなー」
という感じで知り合いとかからも引き合いがあったそうで、
始まっていったそうです。

20130828184658
▲右がY氏。「好青年」という言葉がぴったりでござる

Y氏の古地図レクチャー

Y氏は古地図を多用しているのですが、
地図としては鎌倉時代の地図が古いのですが、
かなりざっくりした感じで、細かく書かれているのは、
江戸時代くらいになって以降だそうです。

それで今回はY氏の古地図レクチャーとして、
会場となった「赤煉瓦文化館」の歴史を見てみます。

20130828201327
▲Y氏のレクチャー。

古地図を読みとくヒントは「寺と神社」だそうです。
お寺と神社はあまり位置がかわらず、ずっとあるそうです。

今回の会場付近でのお寺と神社といえば、
「水鏡天満宮」「勝立寺」「安国寺」となっています。

その位置関係から古地図をたどっていくと、
会場は元々、中洲からアプローチする橋のたもと、
門があった場所と相成るわけです。

そんなことを色々とお話を聞きました。

福岡に住み、これからも住続ける人間としては、
福岡の歴史くらいは知っておかねばなりませんね。

今後も、勉強いたします。

ゆるふわ系の歴史ブログ。
それが「Y氏は暇人」です。