よくあるご質問 > でんホームの住まい > オリジナルのバスルーム(造作浴室・お風呂)はできますか?
オリジナルのバスルーム(造作浴室・お風呂)はできますか? 2014.11.03
オリジナルのバスルーム(造作浴室・お風呂)はできますか?
よくあるユニットバスは個人的にはあまり好きではありません。
ですので、私たちオリジナルのバスルームをつくりたいと思っています。
でんホームでは、オリジナルのバスルームをつくることができるでしょうか?
それとも、ユニットバスしか選べないのでしょうか?
ご心配いりません。自由にオリジナルの浴室をつくることができます。
もちろん、ご自由にオリジナルの浴室をつくることができます。
基本的に、でんホームの標準的な浴室(バスルーム)はユニットバスです。
TOTOやLIXILの工場で既製品としてつくられたユニットを組み立ててつくる浴室です。
これらは高い性能や製品としての品質が高く、コストも合理的です。
ただ、その反面、自由度が低いのです。
たとえば、浴槽(お風呂そのもの)の選択肢が少なく、基本3パターン+αくらいです。
レイアウトや広さ、シャワーや床材、壁材、天井材といったものの選択肢も限られています。
それを可能にするのがオリジナルのバスルーム、造作浴室という選択肢です。
ちなみに、でんホーム鳥飼ゲストハウスの浴室は造作浴室です。
でんホーム鳥飼ゲストハウスの浴室
浴槽はTOTOのネオマーブバスという人工大理石系のもの。
シャワー等水栓はTOTOの標準的なスペックのもの。
床材は石貼り。壁材はタイル貼り。天井材はヒノキの板貼りです。
ユニットバスとの違いは自由度の高さです。
何でも選べますから、圧倒的に自由度が違います。
ただ、その反面のデメリットとしてはコストが高いです。
お値段が高いので、自由ではあるのですが、大きくご予算が必要になります。
ユニットバスから造作浴室にするだけで、数十万円はアップするものと考えていただければと思います。
そのため、造作浴室のコストはピンからキリまでございます。
もちろん、前述のとおり、純粋に造作浴室にするだけで数十万円は高いのですが、
それ以外の部分もグレードアップすると、高級なものになり、素晴らしいのですが、
ご予算の点も余裕が必要となります。
たとえば、高級バスタブ・浴槽のジャクソン(JAXSON)の場合ですと、
高いインテリア性や美しさといったものがあるのですが、
高級ブランド品になりますので、浴槽だけで数十万円はアップいたします。
参考リンク:ジャクソン(JAXSON)(高級バスタブ・浴槽メーカー)
ジャクソン(JAXSON)の浴槽参考例
そのような背景がございますので、全体のご予算をかんがみた上で、
「やっぱりオリジナルのバスルームがいいわ」「予算的には問題ないから、こだわるわ」
という方は造作浴室をお選びいただければと思います。
また、ユニットバスと造作浴室の中間のような位置づけの商品もございます。
それが「ハーフユニットバス」です。
ハーフユニットバスはその名前の通り、半分がユニットバスです。
どの半分かと申しますと、腰壁から下の部分です。
床材や浴槽の部分の選択肢が限られるのがデメリットですが、
腰壁から下の部分は防水にかかわってくる部分ですので、
その部分のコストダウンにつながりまして、完全な造作浴室に比較すると、安くできます。
ハーフユニットバス参考例
ですので、浴室の選択肢としましては、
・ユニットバス
・ハーフユニットバス
・造作浴室
以上の3つとなります。
下に行くほど、自由度が高くなり、お値段も高くなります。
今後の参考になりましたら、幸いです。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせへのリンク
関連のあるご質問
|
よくあるご質問
メールセミナー
まずはメールで気軽に勉強して下さい
住まいの勉強会
学校で教えてくれなかった「住まい」のこと
メディア掲載情報
色々なメディアに掲載いただいております。
スタッフ紹介
家族が仲良く幸せになる住まいづくりを
でんホーム
社員公式Blog
でん社長
- 2017.5.20
- 美和台プロジェクト、無事に棟上げが終わりました。
- 2017.5.14
- おだし教室開催しました!
総務竹内
- 2018.3.16
- TOTOはチームワークの勝者-TOTO創立の歴史から学ぶ
- 2018.2.27
- 新建ハウジング様に雑誌取材していただきました!自らを振り返ってみて