午後から住宅街でひとり地縄張り。
ひとり地縄も、随分とお手の物になって参りました。

このむっちゃ寒いのに、自然は既に春を謳歌していて、逞しい。。。
私は手が痛いです。。。
が、可愛い草花に元気付けられて、
「脚が長く見える?!」
影の写真に大ウケ。

ひとりボケツッコミやっとります。
そうでもしないと、寒すぎて。笑

さて、一番最初の写真に釘を刺してますが、見えます?
目の悪い私は、一人だとこれ探すのが一苦労です。
さてさて、そろそろまた現場がはじまり、
気の引き締まる想いです。。。

午後から住宅街でひとり地縄張り。
ひとり地縄も、随分とお手の物になって参りました。

このむっちゃ寒いのに、自然は既に春を謳歌していて、逞しい。。。
私は手が痛いです。。。
が、可愛い草花に元気付けられて、
「脚が長く見える?!」
影の写真に大ウケ。

ひとりボケツッコミやっとります。
そうでもしないと、寒すぎて。笑

さて、一番最初の写真に釘を刺してますが、見えます?
目の悪い私は、一人だとこれ探すのが一苦労です。
さてさて、そろそろまた現場がはじまり、
気の引き締まる想いです。。。

ここ最近、「へぇ~」を多数いただきました。
週末から、新規(初めてでんホームに来場。
まだ依頼先を決めてなくて土地探し中)のお客様にお話しした内容が、
『えー!!そんな事があるんですね。全然知りませんでした。』
『でんホームさんに来る前に、実は今まで不動産屋さん・住宅会社さん、10件位見てきて話しを聞いて来たのですが、初めて聞きました。でもそれって重要な事ですよね。』
と連続で驚かれ、
最初、家にはさほど興味なさそうで少し眠そうだった
旦那さんが最後には身を乗り出して聞いていた話。
せっかくなので、12月か1月に土地探しセミナーでもしようかなと
思った次第。
現在、内容をまとめて計画しています。
▼さな部長が私のiphoneいじって撮った写真。(※本文とは関係ありません。)


今日は敷地調査に行ってきました。
広〜い敷地もさることながら、周りのロケーションが素晴らしい立地です。
久しぶりの農地エリア。
田んぼで囲まれた、とーってものどかな場所でした。

田んぼの近くで育った私には親しみを覚える風景。
少し色づいてきた稲穂、秋が近づいている事を知らせてますね。
四国時代はこういう場所多かったなぁ〜、
と思い出しつつついつい記念撮影などしてみました(^^;;

敷地調査では、実際の土地に立って
活かしたい方向、周囲の様子(ここでは田んぼや道路の様子高低差など。
住宅街などでは隣の窓や近くの建物からの視線など)を確認し、
太陽の方向や風の通り、駐車計画、大まかなゾーニング、
またその場所に立った時の建て主との話も
大切にしています。
もちろん、法的な調査や工事に関わること、
ライフラインや造成などの工事費用に関わること、
なども調査しますが、
一番最適なご提案ができるように、
色々な角度から検証していくとても大切な調査です。
この敷地調査無くして最適な提案はできないと思っています。

この週末は、住まいづくりパートナーの方の土地の契約でした。
さかのぼること約2年。
でんホームのゲストハウスに見学にいらっしゃったのが、最初の出会いでした。
それから、でんホームのこと、藤本・竹内の事、住まいづくりのスケジュール、そして、弊社の独自制度「住まいづくりパートナー制度」のお話をしてから約2ヵ月後、住まいづくりパートナーに登録いただきました。
住まいづくりパートナーは、でんホームで一緒に家づくりをしていきたいという意思を持ったお客様と一緒に、土地探しから、住まいを構成する要素の勉強や検討、住宅ローン、などを私たちと一緒に検討して納得していただきながら家づくりをしていくでんホームの独自制度です。
それから、土地探しを始められて2年。
今までたくさんの土地を見て検討してこられたのですが、初めてご夫婦二人で共に納得された土地が見つかりました。
それまで、2年間、弊社の現場や完成現場、OBのお客様宅にも行っていただいたり、設備などの体験をしていただいたりしながら、辛抱強く理想の土地が出るのを待っていただきました。
多分途中、友人が建築されたり、マンションのチラシに目が行ったり、ご夫婦での意見の違いなどいろいろあったことと思います。
途中、当初の目標だった、今年の2月の入居にも間に合わず、心折れそうになりながらも、良く我慢して土地探しをされ、よく私たちのご提案も待っていただいたなぁと思います。
2年間も沢山のお話を聞いてきましたので、私たちもお客様の好みや、優先されたい事、日ごろのご家族の様子などが良くわかるので、プランや提案もしやすいです。
いよいよ本格的な打ち合わせがはじまります。(途中私の出産もあるので、少し時間が空いてしまいますが・・・)
とても楽しみです!
—-
そして、もう1件は、リフォームがほぼ終わったゲストハウスお引渡し前の確認。
ゲストハウス内にリフォームにより、部屋ができて、より「家」な感じになっています。
いくつか手直し工事もありますが、いよいよ来週のお引渡しとなり、ご夫婦も、実際に住むためのイメージをいろいろとしていらっしゃいました。
お客様はいよいよ来週お引越しということで、嬉しそうでしたが、私としては、いろいろと思うところもあり、寂しさもやはりありますね(^^;
★志賀島のお土産!ありがとうございます!
おかず一品になるお土産って嬉しいですよね(^^)

★沖縄のお土産!ありがとうございます!!
沖縄と北海道は、食のレベルが高いですよねー(^^)

★久しぶりのさな部長出勤。石あつめ→配る、が最近のはやり。
