設備機器の打ち合わせで キャナルシティにある、TOTOさんのショールームへ。

昨日は、設備機器の打ち合わせで
キャナルシティにある、TOTOさんのショールームへ。

ショールームは、お客さんで満杯でした。

TOTOさんのショールームは、今、
土日祝だと、2週間先まで予約でいっぱいです。

なかなか思った時間の予約ができません。

私は久しぶりにショールームに同行したのですが、
いや〜、どんどん進化してますね〜!!

お掃除しやすさ、節水、断熱、省エネ、デザイン、、、
半年くらい前より同じ値段で、確実に良くなっています。
特にユニットバスは、かなり性能、デザイン、良くなってきていますね。

でんホームでは、造作浴室やハーフユニットにする事も有るのですが、
性能、機能面だけで言えば、断然ユニットバスが有利なのでは無いかと思います。

「それでも、ココがねぇ〜」
と今まで言われてきた部分も、どんどんと改良されています。

私達も頑張らなくては、、と思います。
創意工夫、改良、ずっと続けないとですね。

鳥飼PJT3 [でんさんち]、各種設備機器などが入ってきております。

現場の好きな瞬間シリーズ その3
鳥飼PJT3 [でんさんち]、各種設備機器などが入ってきております。

この瞬間も好きです。
1階の手洗い部分は、デザインにこだわっています。

▼洗面ボウルと水栓

来客用としての手洗いですし、玄関からすぐ見える場所でもあります。

▼洗面部分

こういったデザインを楽しめるのは、注文住宅のならではですね。
(あっ!写真の天板の養生テープ残りがちょっと惜しい!(^^;;)

先日は、薪ストーブが入ってきました。
薪ストーブは、150キロ程度の重さ、、、重いです。大人3名で運びました。

▼薪ストーブを設置しています

このストーブは、モルソーの7140CBです。
モルソーは、160年の歴史あるデンマークの信頼おける薪ストーブブランドです。

▼煙突とりつけ

デザインもスタイリッシュです。
炎を眺められるように、ガラス部分が大きいです。炎を、楽しむストーブですね。

さて、今日はいよいよ美装に入りました。
「現場」から一気に「家」らしくなる瞬間です。

またレポートします。

今から建築予定の建て主さんと一緒に、 春日市ファイヤーワールド福岡さんショールームにお邪魔して参りました!

昨日ですが、
今から建築予定の建て主さんと一緒に、
春日市ファイヤーワールド福岡さんショールームにお邪魔して参りました!

▼新しい看板や、植栽も。店舗全体をとても大切に愛されてます。

インテリアや外構など、伺う度にどんどん進化していて嬉しいです。

また、たまたまお昼ご飯中で、
焼き立ての炭火焼ピザを頂きました!!

お昼ごはん、抜いてくるんだった(>_<) ▼このピザがたまらん❤︎美味しいのです。

オーナー野中社長は、
「単なる冷凍ピザですよー(^^)」
と涼しい顔でしたが、
めっちゃうまうまでした、、、!!

▼モルソー アウトドアオーブン!!これ。欲すいぃー!

ご案内させて頂いた、建て主さん、
でんホーム施工のこの店舗、
とても気に入って頂いて、
また、現在構想中の建物のイメージが大きく膨らんでいらっしゃるご様子でした。

▼2階スペースには、薪ストーブだけではなく暖炉型も。高級感がありますね。

大きさなども実際の建物で見るとわかりやすいですよね。

▼オーナーセレクトのインテリアも充実してます。サーフボード、こんな場所に!

使われ方なども沢山発見があったみたいです。

これから建築予定の方は、ぜひ実際に住まわれていらっしゃる、
使われている建物を見られると、とても参考になるのでは無いかと思います。

図面だけではわからない部分や、使い勝手や、実際のオーナーさんに話を聞くことで、解消されるはずです。

▼裏庭には、家庭菜園でナスが。この夏はキュウリやトマト、ピーマンも沢山収穫されたようです(^^)

http://go-dai.jp/blog/archives/413

現場の好きな瞬間シリーズ その2

鳥飼PJT3 [でんさんち]、本日は照明器具取り付け及び電気引込み工事でした。

この、照明がつく瞬間、、、も好きな瞬間のひとつです。

先日の、内装仕上がりの後は「室内が明るくなる」のですが、
今回の、照明がつくとそれに「華やかさ」が加わる感じですね。

照明は、内装インテリアを決める上でもかなり重要な要素だと思います。(設計関係の方には常識!と言われるかもしれませんが、、、)

照明器具選び、、というと、そのデザインや素材にどうしても目がいきがちですが、本来は、明かり、光が有ればいい訳ですよね。

、、、とはかの有名な建築家の言葉みたいですが、最近本当にそう思います。
もっと自由に明かりや光が操れるようになれば良いなと。

昨日、ある照明器具メーカーさんが来られたのですが、間接照明やダウンライトの光の出方や色温度や明るさの調節など、一昔前は「器具」のデザイン、、だったのが、より「明かり」そのものをどうデザインするか、、に力を入れているようでした。個人的には、LEDだけになりつつあるのがとても心配では有るのですが、、

実はその前に、ある設備機器メーカーさんが来られて、今後設備以外も提案していく予定、、というお話を伺って、「ぜひ照明も作ってください」とお願いしてました。(半分冗談ながらも実現するとちょっと嬉しい)

外構も緑がはいってきていい感じになってきています。

竹内が頑張っておりますので、その話はまた後日。

そうそう、今日「おだし教室」というものに参加してきて、実はすっごく色々しゃべりたい感じでウズウズしておりますです(^^;;

、、が今日も遅くなりましたので、この話も、また後日。