藤本香織(代表取締役社長)

名前 | 藤本香織(ふじもと かおり) |
ニックネーム | でん |
担当 | 代表取締役 |
誕生日 | 1978年生まれ |
血液型 | A型 |
経歴 | 木の実保育園→川中小学校・中学校→下関西高等学校→広島大学工学部第Ⅳ類建築学課程地盤基礎研究室→四国の建設会社(住宅設計)→山口県下関の地元工務店・建築設計事務所→福岡の建築設計事務所(公共施設、福祉施設など)→でんホーム設立→現在 (詳しいプロフィール) |
資格 | 一級建築士、玉掛技能者、住宅省エネルギー施工技術者講習修了 |
出身地 | 山口県下関市 |
現住所 | 福岡市 |
学校での所属部活 | 剣道部(中・高)、バスケットボール(小)、水泳(小)、バドミントン(大学) |
好きなこと | 人と会うこと、イベント、美味しいものを食べること、読書会 |
苦手なもの | タバコ |
趣味 | 読書会、旅(北海道をバイクCB400SFで、キャンプしつつ1ヵ月放浪の旅をしました) |
休みの日は? | 娘たちと一緒 |
こどもの頃の夢 | 小説家、宇宙飛行士、小鳥の先生(鳥の獣医さん) |
お気に入りスポット | 大濠公園、西公園、関門海峡、羅臼 |
ペット | おかめインコ(おじゃる君 2011年に永眠しました) |
尊敬する人 | おばあちゃん(100歳を超えても、新聞を読み、携帯で私と話すことができる、元気で優しくてユーモアのある人です) |
最近のお気に入り | JETSTREAMのボールペン、iPhone |
これからの家づくりをお考えの方に一言! | 家族が仲良く幸せになる住まいづくりをしてください。勉強もしましょう。 |
詳しいプロフィール | 代表 藤本香織の詳しいプロフィール |
竹内正浩(取締役・宅地建物取引士)

名前 | 竹内正浩(たけうち まさひろ) |
ニックネーム | たけうっちゃん |
担当 | 総務・ウェブ管理・不動産関連 |
誕生日 | 1981年生まれ |
血液型 | B型 |
経歴 | 油山幼稚園→堤小→長尾中→福岡中央高→九州大学経済学部→個人事業主→会社設立→売却→ビジネス書著者→でんホーム設立→現在 著書:『30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた!稼げる人、稼げない人』『おっとりした人が最後に勝つ成功法則』『コーヒーとサンドイッチの法則』(すべて東洋経済新報社) |
資格 | 宅地建物取引士、エックス線作業主任者、危険物取扱者[乙4類]、玉掛技能者、小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転者特別教育者、住宅省エネルギー施工技術者講習修了 |
出身地 | 福岡県北九州市→福岡市で30年超 |
現住所 | 福岡市 |
学校での所属部活 | 小・中・高・大すべて帰宅部 |
好きなこと | 本を読むこと、考えごと |
苦手なもの | 肝臓系の食物 |
趣味 | 本を読むこと |
これからの家づくりをお考えの方に一言! | 僕自身、自分が住む前提でマイホームをでんホームで建築してきました。具体的には最初のモデルハウスであった「鳥飼の家」。そして、「でんさんち」です。
育児の問題にぶつかり、1年程度で実家に支援を求めてしまいまして、「でんさんち」には1年程度しかまだ住んでいません。ただ、マイホームとして建築し、今もマイホームと思っています。 自宅を建てるにあたり、個人的な趣味でもある海外製食洗機(ガゲナウ食洗機)を導入したり、チークの造作材を使ったりと、楽しく、また、住んで満足なことをたくさんしました。自分の家でなければできないようなことは多いです。 賃貸や分譲マンション、建売住宅ではできないことも多いです。それらを実現して、大満足のマイホームを建築していただきたいですね!! わからないことあれば、僕を含めて、色々な人に話を聞いてみてください。 メールマガジンもすっごく役に立つので(無料です)、ぜひ登録されて情報収集されてください。【でん日刊メールマガジン(無料)】 |
詳しいプロフィール | 竹内正浩の詳しいプロフィール |
田口絵理(設計)

名前 | 田口絵理(たぐち えり) |
ニックネーム | 田口さん |
担当 | 設計・テクニカル(設計主任) |
資格 | 二級建築士、福祉住環境コーディネーター3級 |
趣味 | 弾き語り(アコースティックギター) |
鷲田周子(設計)

名前 | 鷲田周子(わしだちかこ) |
担当 | 設計・申請関係 |
資格 | 二級建築士、宅建士、学芸員、秘書検定2級 |
宮木智子(事務)
名前 | 宮木智子(みやき ともこ) |
担当 | お客様サービス、事務、デザイン |
押川雅子(保育士)

名前 | 押川雅子(おしかわ まさこ) |
ニックネーム | まぁこせんせい、まぁちゃん、まーぼ |
担当 | 託児 |
資格 | 保育士、幼稚園教諭2種 |
経歴 | 鳥飼小学校→城西中学校→福岡女子高等学校→西日本短期大学保育学科→保育士5年→学童3年→でんホーム |
好きなこと | 乾杯すること、いろいろつくること、人とわいわい集まること |
苦手なこと | 人の前でしゃべること、ジェットコースター |
これからの家づくりをお考えの方に一言! | 私自身、でんホームでお家を建てました。 焼杉外壁のとってもお気に入りです。 でんさん、でんホームの方々、大工さん、たくさんの職人さんに作ってもらった大好きなお家ができました。 お家完成までにお子さんもたくさん成長されると思います。 小さな成長も大きな成長ももちろん成長しない可愛いところも託児記録として残してお渡しします。お家完成とともに振り返っていただけたら嬉しいです。 お子さんに打ち合わせ中、待たせて申し訳ない気持ちを感じないくらい、お子さんに楽しい時間を過ごしてもらって、保護者の方が「帰るよー!」って逆に言えるような託児を目指します! |
緒方壽(現場サポート・設計サポート)

名前 | 緒方壽(おがた ひさし) |
担当 | 現場サポート・設計サポート等 |
資格 | 二級建築士、二級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター2級 |
小林裕子(事務・総務)
名前 | 小林裕子(こばやし ゆうこ) |
担当 | 事務・総務 |
趣味 | ヨガ |
藤本宣也(会長)

名前 | 藤本宣也(ふじもと のぶや) |
担当 | 造園工事・外構(エクステリア) |
誕生日 | 1947年1月生まれ |
経歴 | 山口県立大津高等学校→大阪工業大学→株式会社下関植木専務取締役→代表取締役社長→会長・でんホーム株式会社 取締役 |
資格 | 1級造園施工管理技士、1級土木施工管理技士、2級造園技能士、地山掘削作業主任者、土止め支保工作業主任者、車両系建設機械運転者(整地・運搬・積込み用及び掘削用)、不整地運搬車運転者、高所作業車運転者、小型移動式クレーン運転者 |
出身地 | 山口県 |
竹内さな(営業部長「さな部長」)

名前 | 竹内さな(たけうち さな) |
担当 | 営業・接客 |
誕生日 | 2014年11月生まれ |
経歴 | 誕生→でんホーム株式会社 営業部長 |
趣味 | 最近はいたずら全般。 |
特技 | 愛想を振りまくこと(人見知りしますが・苦笑)。 にほんごはたどたどしいです。 |
竹内さき(営業部長「さき部長」)

名前 | 竹内さき(たけうち さき) |
担当 | 営業・接客 |
誕生日 | 2016年7月生まれ |
経歴 | 誕生→でんホーム株式会社 営業部長 |
趣味 | つかむこと |
特技 | ばぶー。 |
顧問・アドバイザー紹介
森純子(でんホーム監査役・株式会社如水庵 副社長)

名前 | 森純子(もり すみこ) |
経歴 | でんホーム株式会社 監査役。株式会社如水庵 副社長。 熊本県出身。九州大学医学部附属看護学校卒。専業主婦として約17年間を過ごし、1992年、義母の後を受け継ぎ『如水庵』へ。その後、副社長に就任。夫とともに経営に携わる。 ![]() |